気づきと思考
カテゴリ:news
投稿日:2019年4月23日
« 前の記事へ 次の記事へ »
投稿日:2019年4月23日
水曜日は小松の北國新聞文化センターで整理収納アドバイザー2級講座でした。
参加者の中のお一人は整理収納を一から学びたいということで受講されました。
実は以前お勤めしていた会社が5S活動をやっていらっしゃって、ご自身も会社では決まった場所にモノを置き決まった場所に戻せていたそうです。
ところが自宅となるとどうもうまくいかないというかよくわからない。
その原因は以前の職場では改善案のほとんどがトップ一人で決めていたようで、従業員みんなで問題点を探したり改善のアイデアを出し合うことも殆どなく、ただ形通りに戻していただけだったからです。
職場でも家庭でもそうですが、ただ形だけ真似するのではなく自分で問題点を見つけ自分で解決していかなければ整理力も収納力も身につきません。
今回のご受講をきっかけに、自分発信の整理収納を実践していただければと思います。