封筒に戻すな!
カテゴリ:news
投稿日:2020年4月16日
« 前の記事へ 次の記事へ »
投稿日:2020年4月16日
ここのところ1週間ほど夫の書類の整理をしています。
基本的にはたとえ家族であっても人のモノは勝手に片付けないしお客様にもそうお伝えしているのですが、確定申告の書類作成時に何十年も前の伝票やらスーパーのレシートまで出てきたので「なんとかしなさいよ!」と言ったが運の尽き、バトンタッチのように私の手の平をポンと叩き目配せするもんですから、流れ的に私が整理する羽目になりました。
一番面倒だったのが山のように溜まった公的機関や保険会社からの封筒を開けて必要な書類と単なるお知らせなどのチラシっぽいものを分ける作業。
なにせ夫は一旦封を開けても、また元どおりに封筒を戻すから。
なぜその場で不要なモノを捨てない!
そうするだけでスペースは1/4以下になるじゃないか。
第一封筒に入ったままでは中身が何かわからない。
下手をすれば書類の提出のし忘れなんてことも起きかねない。
確かに戻す作業は何も考えなくてもできるけど、分ける作業はちょっと考えないとできない。
けれどちょっと先の楽や間違いのなさを思えばその場での分別はとても大切なことだと思います。
確かに忙しい時は「後でゆっくり見よう」と思うものですが、3日
もそのままにすれば絶対忘れる。
決まった場所に未決箱を置きさっさと分別してしまいましょう。