一気に時代を・・・
カテゴリ:news
投稿日:2016年4月6日
« 前の記事へ 次の記事へ »
投稿日:2016年4月6日
一番下の段の機械が何かご存知でしょうか?
今は亡きソニーのベータマックスです。
1975年に発売されたベータ方式のこのビデオデッキは、一般家庭にビデオというものが普及するきっかけとなりましたが、後発のVHSにシェアを奪われ2002年に生産終了。
そんなものがなぜリビングの一角に置いてあるのか?
実は夫の従姉妹が30年前の結婚式のビデオ(VHS)を今でもちょくちょく見ているけれど(この時点で凄い)この先も見続けたいと聞いて、その結婚式を撮影した夫が原本のベータテープとベータデッキを実家から持ってきてDVD化したからです。
原本と言っても昔のカメラ、昔の編集、昔のテープですから画質の汚さに腰が抜けました。
それと当時の夫の撮影と編集のセンスの無さにも愕然!
そしてもう一つ驚いたのは、亡くなった夫の両親が披露宴の席でカラオケを歌っている姿が写っていたことです。
なんだか時代の流れを一変に感じたDVD化でした。
「人生は整理整頓というサイトで、
『金沢の片付け・整理・収納アドバイザー(← http://j-dress.biz/adviser/isikawa へリンク)』 として紹介されました」