お米の小分け保存
カテゴリ:news
投稿日:2018年6月27日
« 前の記事へ 次の記事へ »
投稿日:2018年6月27日
2日前にお片づけサポートにお伺いしたお客様宅で知ったお米の保管方法。真似させていただきました。
いつも食べる量だけ予めビニールに詰めて冷蔵庫に入れておきます。
こうすることで冷蔵庫の保存容器から出し入れするよりも冷蔵庫の扉を開けている時間が減ります。
最初に計って小分けする手間はありますがその時だけで、あとの毎日は簡単になります。
我が家はこれまで写真のように冷蔵庫に保存容器を入れていたのですが、今日から小分けスタイルをやってみることにしました。
1合用と2合用を作理ましたが、もし続かなければまた元に戻せばいいくらいのお気軽さで始めます。